国際協力・多文化共生にかかわる50団体が2日間で55講座を開催するイベントです。県ユニセフ協会ではユニセフ南アジア地域事務所、パキスタン事務所で子どもの保護を担当し、現在日本ユニセフ協会東日本大震災緊急支援本部子どもの保護アドバイザーを務める小野道子氏を招き、南アジアの子どもの保護と東日本大震災被災地での活動についてご紹介しました。後半、「ユニセフ基礎講座」では県ユニセフ協会学習支援ボランティアより、ユニセフの活動の概略と、児童労働と闘うネパール指定募金の取り組みについてご紹介しました。
日 時 | 2月8日(日)16:00~17:50 |
場 所 | JICAよこはま(みなとみらい線馬車道駅徒歩8分) |
主 催 | よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム運営委員会よこはま国際 フォーラム2015プロジェクト |
参加者 | 38名 |